1986~1987
軽自動車ジムニー初の4ストロークエンジン搭載車。
しかもターボチャージャーを装備し、42psを搾り出す。
今まで高速走行で軽自動車の非力さを実感していた
ユーザーはあまりものパワーに驚いたという。
外見はSJ30と同じだがアイドリング時の2ストらしい音も
しないし第一白煙を吐き出して走行するということもない。
カタログにはSJ30も掲載されていた。
見分けるポイント
新しいデザインの銀色のスチールホイール
廉価モデルを除き175/80-16サイズのタイヤ
TURBO車を強調したボディグラフィック
バケット風のフロントシート
水冷3気筒 4ストローク 543cc
最大出力 42ps/6000rpm
最大トルク 5.9kg-m/4000rpm
最高速度 120km/h
店頭価格?円
| 
       機種名  | 
      
       インタークーラー  | 
      
       TURBO  | 
      
       インタークーラー  | 
      
       パノラミックルーフ  | 
    
| 
       機種記号  | 
      
       JMU  | 
      
       JCZ  | 
      
       JCU  | 
      
       JYU  | 
    
| 
       車名・形式  | 
      
       M-JA71C  | 
      
       M-JA71V  | 
    ||
| 
       全長(mm)  | 
      
       3195  | 
    |||
| 
       全幅(mm)  | 
      
       1395  | 
    |||
| 
       全高(mm)  | 
      
       1670  | 
      
       1700  | 
      
       1680  | 
      
       1825  | 
    
| 
       最低地上高(mm)  | 
      
       220  | 
      
       240  | 
      
       220  | 
    |
| 
       ホイールベース  | 
      
       2030  | 
    |||
| 
       トレッド・前(mm)  | 
      
       1190  | 
    |||
| 
       トレッド・後(mm)  | 
      
       1200  | 
    |||
| 
       最小回転半径(m)  | 
      
       4.9  | 
    |||
| 
       エンジン形式  | 
      
       水冷4サイクル直列  | 
      
       水冷4サイクル直列  | 
      
       水冷4サイクル直列  | 
    |
| 
       内径X行程(mm)  | 
      
       62.0X60.0  | 
    |||
| 
       排気量(cc)  | 
      
       543  | 
    |||
| 
       最高出力(PS/r.p.m)  | 
      
       52/5500  | 
      
       38/6000  | 
      
       52/5500  | 
    |
| 
       最大トルクkg-m/r.p.m)  | 
      
       7.2/4000  | 
      
       5.5/4000  | 
      
       7.2/4000  | 
    |
| 
       圧縮比  | 
      
       8.3  | 
    |||
![]()